特定認定再生医療等委員会

「再生医療等の安全性の確保等に関する法律(平成25年法律第85号)」施行に伴い、再生医療を行うには、再生医療等提供計画書の厚生労働省への申請が必要となります。また、この申請には、厚生労働省の認定を受けた認定再生医療等委員会の審査が必須となります。
この制度の開始に伴い、医療法人大雅会は平成28年(2016年)3月28日、国内で32番目、民間医療機関では2番目となる厚生労働省より設置認定を受け、第2種及び第3種の再生医療等提供計画の高度な審査能力を持つ医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会を発足致しました。また設置認定に伴い、厚生労働大臣より認定番号[NA8150032]が公布されました。

設置者・認定証

 

委員名簿

①分子生物学、細胞生物学、遺伝子、臨床薬理学又は病理学の専門家
②再生医療等について十分な科学的知見及び医療上の知識を有する者
③臨床医
④細胞培養加工に関する識見を有する者
⑤医学又は医療分野における人権の尊重に関して理解のある法律に関する専門家
⑥生命倫理に関する識見有する者
⑦生物統計その他の臨床研究に関する識見を有する者
⑧第1号から前号までに掲げる者以外の一般の立場の者

 

氏名 所属及び役職
西山 成 香川大学医学部 医学部長  香川大学医学部医学科薬理学 教授
荒岡 利和 京都大学iPS細胞研究所 特命助教
片上 徹也 アウルクリニック 院長 精神科医
田川 雅彦 愛媛大学医学部 脳神経外科 助教
福富 康夫 医療法人大雅会 理事長
松山 隆生 横浜市立大学医学部 消化器・腫瘍外科学 准教授
人見 浩史 関西医科大学 iPS・幹細胞再生医学講座 教授
木暮 直美 弁護士
土屋 貴志 大阪公立大学大学院文学研究科 准教授
大橋 靖雄 中央大学 理工学部人間総合理工学科 教授
加藤 純子 杉田宗久税理士事務所 税理士
冨尾 貴美代 特定非営利活動法人 ピンクリボン大阪 理事長
中澤 弘幸 煎茶道黄檗売茶流 家元

お問い合わせ

特定認定再生医療等委員会 事務局

「脳卒中再生医療」とは、
厚生労働省より再生医療等提供計画番号:PB5160002を取得している治療方法です。

脳卒中でお困りの方へ_脳卒中再生医療ってご存知ですか?初めての方はこちら 漫画でわかる! 脳卒中「再生医療」 患者様実例集