特定認定再生医療等委員会が行われました④
こんにちは、受付の松本でございます。 本日は以前の特定認定再生医療等委員会での質疑応答の続き 最後の項目、『④培養に必要な血液量の確保についてどうしているのか?』 と血液を研究されている先生よりご質問があった内容についてです。 質問内容をもう少し詳しく・・・ 骨髄幹細胞を培養していく際に、培養の栄養分となるのが「血清」血液は大きく分けると血球・血しょうの成分からできています。血清は血しょう...
- 2024.08.23
- スタッフブログ
こんにちは、受付の松本でございます。 本日は以前の特定認定再生医療等委員会での質疑応答の続き 最後の項目、『④培養に必要な血液量の確保についてどうしているのか?』 と血液を研究されている先生よりご質問があった内容についてです。 質問内容をもう少し詳しく・・・ 骨髄幹細胞を培養していく際に、培養の栄養分となるのが「血清」血液は大きく分けると血球・血しょうの成分からできています。血清は血しょう...
こんにちは、受付の松本でございます。 本日は以前の特定認定再生医療等委員会での質疑応答の続きの 『③オンライン相談の場合はどのように行われているのか?』に関してです。 治療が可能かどうかや個別効果については来院にて患者さまの診察が必要な事をお伝えしております。 オンラインではどうしても全身の動きを画面上で確認をする事が難しいからです。 診察とオンライン相談では少し意味合いが変わってきます...
こんにちは、受付の松本でございます。 本日は以前の特定認定再生医療等委員会での質疑応答の続き、『②今後、更に患者様が増えた際の対策は?』についてお伝えしていきます。 培養士は常に細心の注意を払って培養を行っております。現状、患者様のサンプル取り違えの対策に関しては、 ・番号、お名前の記載されたラベルを貼り、入れ違いがないようにする。 ・同時に作業を行わないよう、お一人ずつ培養の作業を行う。...
こんにちは、受付の松本でございます。 6月に第14回 医療法人大雅会 特定認定再生医療等委員会がおこなわれました。 ※特定認定再生医療等委員会とは・・・ 委員会がどのようなものであるのかというのは非常にわかりにくいですが、 一言で言うと厚生労働省が厳正な審査を行った上で認定した全国に50ほどしかない機関です。 すべての再生医療はこの委員会の許可を受けないと治療が行えない重要な機関...
第13回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会 委員会開催日時:令和5年12月9日(土)13時00分~14時00分 場所:Web会議(ZOOM於) 出席者名: 氏名 性別 役職 〈委員〉 人見 浩史(委員長) 男性 ④ 西山 成 男性 ...
当院では患者様に安心して治療をお受けいただけるよう、今後も引き続き 以下の感染予防対策を行います。 ○マスク着用の徹底 ○手指アルコール消毒の徹底 ○出勤時・退勤時には非接触式体温計による検温・健康確認 ○常時空間除菌 空気清浄機の設置、次亜塩素酸噴霧による空間除菌を行っています ○完全予約制 当院は完全予約制の為、他の患者様と対面しないようご案...
第12回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会 委員会開催日時:令和5年7月1日(土)13時00分~14時00分 場所:Web会議(ZOOM於) 出席者名: 氏名 性別 役職 〈委員〉 人見 浩史(委員長) 男性 ④ 中澤 弘幸(副委員長) 男性...
こんにちは、受付の麓でございます。 今回は、脳卒中再生医療を受けられた患者様の症例をご紹介させて頂きます。 62歳女性 《脳梗塞》 ラクナ梗塞を発症されてからご家族様の行動が早く当院へ相談に来られたのは、 なんとその1週間後でした。 当初はまだ、現在ほど脳卒中再生医療が広く知られていない中、インターネットで当院を見つけご連絡をして下さいました。 さらに、当時ふくとみクリニッ...
第11回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会 委員会開催日時:令和4年11月12日(土)12時50分~13時20分 場所:Web会議(ZOOM於) 出席者名: 氏名 性別 役職 〈委員〉 人見 浩史(委員長) 男性 ④ 西山 成 男性 ...
こんにちは。ふくとみクリニック培養士の萩原でございます。 今回は、細胞培養に使用する血清についてお話させていただこうかと思います! 以前の投稿で少しお話いたしましたが、細胞を培養するためには「培地」と「血清」が必要です。 「培地」とは、細胞を培養する際に必要な栄養成分を含む液体です。 「血清」の役割としましては、栄養の供給、細胞増殖促進、細胞接着性など ほかにも様々な細胞培養に必要な役...