脳卒中再生医療
センターの特長
民間病院で最初
2012年、民間医療機関として初めて脳卒中再生医療を開始。その後、院長が脳梗塞で倒れたり、治療が継続できなくなる危機に直面したりなど苦難を乗り越え、独自の治療スタイルを構築しました。
骨髄幹細胞で修復・再生
当センターの再生医療は、骨髄由来の幹細胞(骨髄幹細胞)を使って、傷んだ神経や血管を修復・再生させ、改善を促す治療です。この治療をリハビリと並行することで、予想以上の効果が期待できます。
フルオーダーメイド
当センターの再生医療の基本は、一人一人に合わせたフルオーダーメイド。例えば、「自分の骨髄を採取し、自分の血液を使って培養し、身体に戻す」という個別治療を行い、拒絶反応などが起こる可能性を低くしています。
特定認定再生医療等委員会
2016年、医療法人大雅会 特定認定再生医療等委員会を設立。大学病院等が大半の中、民間医療機関では2番目の認定となりました。(厚生労働省認定番号NA8150032)
細胞培養室と高度な技術
培養室はGMP基準(WHO等の国際機関や各国の規制当局が策定している、医療品等の製造管理及び品質管理に関する基準)をクリアした、国立病院や大学病院と同レベルの培養設備です。
大学との共同研究
患者さまの骨髄液から品質の良い間葉系幹細胞を作り、採血という患者さま負担を極限まで軽減できるよう、血液が必要でない無血清培地開発の共同研究を関西医科大学と進めています。
お知らせ
お知らせ一覧を見る- 2025.06.10 お知らせ 6月10日(火)診察時間短縮のお知らせ 6月10日(火)診察時間短縮のお知らせ
- 2025.06.02 お知らせ ふくとみクリニック移転開院のお知らせ ふくとみクリニック移転開院のお知らせ
- 2025.06.01 お知らせ 【6月2日】開院式典に伴う電話対応休止のお知らせ 【6月2日】開院式典に伴う電話対応休止…
院長ブログ
当センターについて
診療日・時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
13:00〜17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | ー |
水曜・日曜・祝日・土曜午後は休診
完全予約制