ブログ記事一覧

第5回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会

第五回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会   委員会開催日時:令和元年6月8日(土)15時00分から17時00分 場所:ガーデンシティクラブ大阪 スバル 於   委員長    西山 成 副委員長   人見 浩史   委員     伊東 信久、岡田 邦彦、木暮 直美、片山 徹也        田川 雅彦、土屋 貴志、富尾 貴美代、中澤 弘幸        福富 康夫   ...

第4回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会

第四回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会   委員会開催日時:平成30年6月3日(日)10時00分から11時30分 場所:大阪マルビル 大阪第一ホテル ランスロット於   委員長    西山 成 副委員長   人見 浩史   委員     伊藤 信久、岡田 邦彦、川真田 伸、木暮 直美、       土屋 貴志、富尾 貴美代、中澤 弘幸、福富 康夫   欠席:大橋 靖雄、...

第4回特定認定再生医療等委員会開催

現在、日本で再生医療を行うには「再生医療等の安全性の確保等に関する法律(平成25年法律第85号)」という法律に従わなければなりません。 この法律の規定により、再生医療を行っている病院施設は一年間に治療を行った件数を厚生労働省に報告する義務があります。 この法律に従いふくとみクリニックでは、 平成30年6月3日に大阪第一ホテルにて第4回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会(厚生労働省...

第3回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会

第三回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会 委員会開催日時:平成29年7月15日(土)17時00分から19時00分 場所:ガーデンシティークラブ大阪ベガ・ミラ於   委員長             西山 成 副委員長          人見 浩史 委員                伊東 信久、岡田 邦彦、片上 徹也、川真田 伸、                     ...

第2回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会

第二回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会 委員会開催日時:平成29年4月1日(土)16時00分から18時00分 場所:ガーデンシティークラブ大阪スバル於   委員長             西山 成 副委員長          人見 浩史 委員                伊東 信久、岡田 邦彦、片上 徹也、木暮 直美、                       土...

脳卒中再生医療ブログ Vol.19更新いたしました。

脳卒中再生医療~脳卒中になった医師が受けた最先端医療~ Vol.19 第2回特定認定再生医療等委員会のご報告を更新いたしました。

第2回特定認定再生医療等委員会のご報告

ふくとみクリニック院長の福富です。 先日4月1日に第2回特定認定再生医療等委員会が開催されました。 そこでふくとみクリニックでこれまで行われてきた再生医療の症例報告を行ないましたので、 ご報告させていただきます。 脳卒中再生医療についてですが、これは4月1日現在で治療が終了された方の数です。 症例数は34症例で、 幹細胞投与回数は合計89回に及びます。 この患者様...

第1回医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会

第一回 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会  審査業務の過程に関する記録 開催日時:平成28年4月9日(土)9時00分から12時00分 場所:ガーデンシティークラブ大阪スバル於 氏名 性別 属性 出欠 利害関係の有無 委員長 西山 成 男 ① ...

医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会が厚生労働大臣より認可されました。

平成28年3月28日に厚生労働大臣より、 ふくとみクリニック院長福富康夫が代表者である 医療法人大雅会特定認定再生医療等委員会が認可されました。 この委員会は、再生医療等法の安全確保等に関する法律(平成25年法第85号)に基づき、 幹細胞を用いる高度な再生医療である第2種再生医療等の審査を行える機関であり、 再生医療技術や法律の専門家等の有識者からなる合議制委員会で、 一定の手続き...

脳卒中再生医療を行うようになった理由④

ふくとみクリニック院長の福富です。今日は、脳卒中で倒れて入院になった以降のお話をしたいと思います。僕の場合、幸いなことに手術までは至りませんでした。しかし、脳梗塞で脳が腫れる為1~2週間は予断を許さないという事でICU(集中治療室)に入院になりました。何故脳が腫れるといけないかというと、脳が腫れると呼吸をつかさどる部分が圧迫され、呼吸が止まってしまうのです。幸い脳の腫れも治まり、一命は取り留めまし...

「脳卒中再生医療」とは、
厚生労働省より再生医療等提供計画番号:PB5160002を取得している治療方法です。

脳卒中でお困りの方へ_脳卒中再生医療ってご存知ですか?初めての方はこちら 漫画でわかる! 脳卒中「再生医療」 患者様実例集